2024年3月25日月曜日

シスターの俳句 「春」「薫風」

「わが故郷(こきょう)春は短し軽井沢」

季語 「春」

(鑑賞)作者の故郷は長野市である。ここでは心の故郷の軽井沢を詠んでいる。修道生活を始めたころ、彼女は軽井沢に住んでいたことがあった。今も4月ごろに時々雪が降ることがある。彼女の時代にはもっと長く厳しい冬だっただろう。4月末から5月にかけて花が一斉に咲く。その後梅雨があり暑い夏もある。彼女は自分の人生を重ねていたのだろうか。今は病床の身である自分にも短い春があった。しかし60年たった彼女の心には、しっかりと深く刻まれた暖かな記憶として残っていたのである。今は天の故郷でとこしえの春を神様と共に過ごしていることだろう。



「祖母の手をとり薫風の善光寺」

季語 「薫風(くんぷう)」…風薫るの傍題

(鑑賞)これは夏の季語だが、彼女の故郷の句なのでこれを紹介したい。私も善光寺に行ったが、境内から本堂の階段は思いのほか高い。思わず人の手を借りたいほどだ。優しい彼女は祖母の手を取り、階段を上り下りしたのだろう。この句は下りる時か。本堂から境内へ下りる時、緑のなんとも言い難い風が頬に触れた。すがすがしく心地よい風だ。彼女と祖母もこのように心が通い合った関係だったのかも知れない。優しい風が心を吹き抜けていく。

0 件のコメント:

コメントを投稿